1日1分で英語力アップ!

アラフォーのいわゆるシステムエンジニアが、英語・英会話初心者向けに、 「ほぼ」1分で読めるネタを、「ほぼ」毎日提供していきます。

SEネタ

クレジット って英単語の意味わかりますか?

一番一般的なのは、「クレジットカード」ですかね?・クレジットとは 綴りは credit となります。 動詞としては、「信用する」といった意味となります。 名詞としては、「信用」「信用取引」「評判」「賞賛」「(映画・ドラマ等の)スタッフ一覧」といった意味…

エミュレータ って英単語の意味わかりますか?

いわゆるSEの私は、「端末エミュレータ」は、普段からよく使います。パソコンで昔のゲーム機のゲームをやったりする時のエミュレータも一時期流行りましたね。・エミュレータとは エミュレータは、綴りとしては emulator となります。 意味としては、「模倣…

カスケードって英単語の意味わかりますか?

SEネタですが、ネットワーク機器同士等を接続したりする事を、「カスケード接続」とかいったりしますが、そのカスケードの英単語の意味はわかりますか?・カスケードとは カスケードは、綴りとしては cascade となります。 意味は、名詞としては「小さい滝」…

アノテーション って英単語の意味わかりますか?

プログラムを組んだりする人には「アノテーション」は馴染みがある方が多いですよね?・アノテーションとは アノテーションは、綴りとしては annotation となります。 意味としては、「注釈」「注解」「注記」といった意味の名詞となります。関連語としては…

インフラストラクチャー って英単語の意味わかりますか?

インフラストラクチャーというよりも、「インフラ」といったほうが通りがよいかと思いますが、電気・ガス・水道の事を「インフラ」とかいったりしますよね?ちなみに、IT系だと、サーバーやネットワーク等の事を「インフラ基盤」とかいったりします。・イン…

うるう秒(閏秒) って英語で言えますか?

一日の長さは地球の自転から決められていますが、地球の回転にはブレにより若干誤差が出る為、定期的に時間の調整が行われます。次回のうるう秒は、2017年1月1日に1秒追加が行われます。具体的には、日本時間AM 8:59:59 の後に、AM 8:59:60 が追加されます。…

アレイ って英単語の意味わかりますか?

IT系のネタですが、ハードディスクを束ねたものを「ディスクアレイ」とか言ったりします。そのアレイの意味はわかるでしょうか?・アレイとは アレイは、綴りとしては array となります。 意味は、動詞としては、「配列する」「配置する」「並べる」といった…

スティッキー って英単語の意味わかりますか?

システム系の話しになりますが、UNIXやLinuxのパーミッションで、「スティッキービット」という特殊なパーミッションがあります。・パーミッションについては、過去にエントリーで書いてますので、そちらを参照して下さい。 permissionって単語わかりますか…

アプリケーションって英単語の意味わかりますか?

パソコンや、スマートフォンに導入するソフトウェアを「アプリケーション」といったりしますよね?そのアプリケーションの英単語の意味はわかるでしょうか? ・アプリケーションとは アプリケーションは、綴りとしては application です。 意味としては、「…

アソシエーション って英単語の意味わかりますか?

何かの集まりなんかの組織名とかにアソシエーションと付けたり、いわゆるSEの私の場合は、ファイルの関連付けの時や、無線LANの設定を行う時等に、アソシエーションといった単語に出会う事があります。・アソシエーションとは アソシエーションは、綴りとし…

エスカレーションって英単語の意味わかりますか?

エスカレーションは、仕事上でしか使わないですが、よく使います。何か問題が起きた際に「エスカレーションしておいて下さい」とかお願いしたり、横文字バリバリの人とかだと、「ハレーションする前にエスカレーションして下さい」とかいったりする事もあり…

フェデレートって英単語の意味わかりますか?

フェデレートは、私は全く意味がわかりませんでしたが、IT系の仕事をしていると、たまに出てくるんです。フェデレートって単語が。また、似た単語もよく出てきます。フェデレーションとか、フェデレーテッドとか。。 ・フェデレートとは フェデレートは、綴…

サーバー って英単語の意味わかりますか?

一般的には、大き目のコンピューターを指すときに、サーバーといったりしますよね?もちろんその意味もありますが、日本人が使わない使い方もします。 ・サーバーとは サーバーは、綴りとしては server です。 意味としては、「奉仕する人」「勤務者」「(テ…

インバウンド って英単語の意味わかりますか?

インバウンドは、近年では、「インバウンド消費」といった感じで使われる事も多いですね。いわゆるSEの私の場合は、「インバウンド通信」といった感じでもよく使います。・インバウンドとは インバウンドは、綴りとしては inbound です。 意味としては、「本…

fix って単語わかりますか?

今回は、英単語 fix について書きたいと思います。 普段、フィックス って単語を使うことはありますか?私は、仕事中とかに使ったり聞いたりします。 例えば、「スケジュールがフィックスした」とか「あの件、ちゃんとフィックスさせておいて!」とかいった…

scopeって単語わかりますか?

今回は、英単語 scope について書きたいと思います。 仕事で普段から「スコープ」という単語をよく使います。 例えば、「その作業は契約スコープ外です」とか「最初にスコープを確定させる事が重要」とかって感じで使います。IT業界特有の使い方ですかね? …

customizeって単語わかりますか?

今回は、英単語 customize について書きたいと思います。 私は、いわゆるSEなんで、いろいろなプログラムや設定等の、カスタマイズ要求が来たりします。ちなみに、カスタマイズではなく、カストマイズと言う方もいますが、私の周りでは、ご年配の方にカスト…

peakって単語わかりますか?

今回は、英単語 peak について書きたいと思います。日本語的に書くとピークですね。「盛り上がりがピークを迎える」「痛みのピーク」「この夏の暑さのピークをむかえる」「昨晩の雨のピークは」とかって感じで使う、あのピークです。今回、これを取り上げよ…

acknowledgment って単語わかりますか?

今回は、英単語 acknowledgment について書きたいと思います。 「アクナレッジメント とは?」と聞かれて、意味を答える事は出来るでしょうか? 私は全くわかりませんでした。。 では、ACK って言われたら、意味はわかるでしょうか? IT業界の方だったらわか…

defaultってどんな意味で捉えますか?

今回は、英単語 default について書きたいと思います。 デフォルトって聞いて、どんな意味だと捉えますか?SEの管理人は、「初期設定」とかいった意味で使ったり捉えたりします。実際、default とは、「初期設定」とか「初期値」と言った意味です。これ、普…

queryって単語分かりますか?

今回は、query について書きたいと思います。仕事柄、クエリーって単語によく出会います(というよりも、よく使います)。システムに対するコマンド等で、何か情報を問い合わせを行ったりする際に使ったりします。例えば、売り上げを管理するプログラムであれ…

advisoryって単語わかりますか?

今回は、英単語 advisory について書きたいと思います。サーバーの管理等を行っていると、セキュリティ アドバイザリの情報に接したりします。「セキュリティアドバイザリの情報が発行されたから、問題がないか確認しておいて下さい」といった指示が飛んで来…

immutableって単語わかりますか?

今回は、英単語 immutableについて書きたいと思います。 「イミュータブルなもの」とか「イミュータブルとは?」って言われて答える事はできますか? これは、プログラムを書く方に取っては普通に理解できる事ですかね? 意味としては、「変更できないもの」…

abendって単語わかりますか?

今回は、英単語 abend について書きたいと思います。「アベンドしました!」って言われて、何かわかりますか? プログラム等が異常終了した場合等に、「アベンドしました。確認して下さい」的な指示が飛んでくる事があります。 「アベンド」とは、abnormal e…

deployって単語わかりますか?

今回は英単語 deploy について書きたいと思います。 我々SEだと一般的なんですが、「それデプロイしておいて下さい」とか「デプロイしておきました」とか言われたりします。 簡単に言うと、「作ったソフトウェアを配置して使える状態にする」って事です。 み…

halationって単語わかりますか?

今回は、英単語 halation について書きたいと思います。

permissionって単語わかりますか?

今回は、英単語 permission について書きたい書きたいと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク